ブログ

カテゴリ"日青会活動"の一覧

終戦記念日

カテゴリ
日青会活動
投稿日時
2015年08月17日 14:19
投稿者
井上実直
先日、70回目の終戦記念日に戦没者慰霊、世界平和を祈念して行脚をしてきました。

まず9時から千鳥が淵戦没者墓苑で法主猊下御導師のもと、戦没者慰霊・平和祈念法要が執り行われました。

その後に、東京都東西南北に分かれて行脚に出発。

われわれ東京南部の目的地は池上本門寺です。

NEC_0054.JPG

70年前、戦争は終わりました。
小さい頃は戦争は遠い昔のことだと思っていましたが、
たった70年前のことなのですね。

ここ東京でもたくさんの方々が空襲で犠牲になり、
大勢の人々がもがき、苦しみました。

戦争は二度と繰り返してはいけません。

戦争を忘れたときに、また戦争がおこると思います。

戦争を知ることと、戦争を伝えることが大切と感じています。

文明とは戦争をしないこと。

戦争で犠牲になった方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。

NEC_0056.JPG


コメント:
0
トラックバック:
0

一日荒行

カテゴリ
日青会活動
投稿日時
2011年02月28日 13:38
投稿者
井上実直
2月16日。

日蓮大聖人の降誕会。

東京南部日青会会長、田村完浩上人の御自坊、芝 正傳寺に於いて青年会主催で一日荒行が行われました。

IMG_1103.JPG

毘沙門堂の前に水行場を設置。

IMG_1104.JPG

初の試みでしたが、10数名の青年僧が集まり「1日荒行」の名にふさわしい感じで、ガチの修行となりました。

IMG_1111.JPG

修行内容はこんな感じです。

 9:00 水行(全員出仕)
 9:20 開会式 朝勤(総要品・御宝前法楽)
10:30 常経
12:00 水行(二班に分かれ順番に、水行班と常経班)
12:30 昼勤 宗祖降誕会
13:30 常経
15:00 水行(二班に分かれ順番に、水行班と常経班)
15:30 常経
17:00 夕勤(総要品・御宝前法楽) 閉会式
18:00 水行(全員出仕) 

IMG_1122.JPG

途中、順番で昼食休憩が20分ほどありましたが、それ以外は水行・読経三昧でした。

久しぶりに荒行堂を思い出し、なかなか実りある一日でした。

IMG_1171.JPG

皆様、本当にお疲れさまでしたexclamation×2


南無妙法蓮華経

コメント:
0
トラックバック:
0

ロゴ完成

カテゴリ
日青会活動
投稿日時
2010年05月25日 19:52
投稿者
井上実直
夏の寺子屋in身延山(子供の集い)に向けて、
今年は青年会オリジナルTシャツを作ろうという事になりまして、
ある方にロゴの作成をお願いいたしました。

神田サオリさんです。

IMG_0513.JPG









幼い頃はバグダッドとドバイにて育ち
躯と紋様をテーマに、
絵画・衣装制作・BODYPAINT・LIVEPAINT活動を展開されています。

詳しくはこちら↓

http://www.saorian.com/


蓮の花と南を意味する朱雀をモチーフに、

東京都南部日蓮宗青年会のロゴを作って頂きました。

めっちゃ、かっこいいです!

神田サオリさん、ありがとうございました!

Tシャツの完成、楽しみにしてて下さい。


nichiren (12).jpg



コメント:
0
トラックバック:
0

全国一斉行脚

カテゴリ
日青会活動
投稿日時
2010年05月13日 20:54
投稿者
井上実直
2010-23.jpg2010-35.jpg2010-39.jpg






皆様、ご無沙汰してます!

更新が遅くなりまして申し訳ありません!


1253年(建長5年)4月28日早朝、
比叡山、高野山などでの遊学から清澄寺へ帰山した日蓮聖人は、
旭が森の日の出に向かって、
初めて「南無妙法蓮華経」のお題目をお唱えになりました。

日蓮聖人が初めてお題目を唱えた、4月28日の立教開宗会。

この聖日に全日青(全国日蓮宗青年会)の呼びかけで、
今年も全国各地の各管区の青年会で、
全国一斉行脚が行われました。

我々、東京南部青年会はお台場にて全国一斉行脚をして参りました。

お台場で初めての行脚でしたが、
我々青年僧に合掌して下さる方が沢山いらっしゃって、
大変感動しました。

駐車場の警備員の方まで手を合わせて下さいましたし。

来年も全国一斉行脚、頑張ります!





コメント:
0
トラックバック:
0

全国一斉行脚

カテゴリ
日青会活動
投稿日時
2009年05月07日 00:10
投稿者
井上実直
4月28日の立教開宗会の聖日に
全国の青年会で一斉に行脚をすることで
布教活動の新たな出発をしましょうと、
全国日蓮宗青年会から各管区の青年会に要請がありました。

我々東京南部青年会は会員の法務の都合で、
4月27日池上本門寺にて行脚を行いました。

個人で行脚はなかなか出来るものではないので、
こうして青年会の同志と共に日蓮大聖人ご入滅の聖地、
池上本門寺周辺で行脚をすることが出来て良かったです。

私たちに命がけで
「南無妙法蓮華経」のお題目を伝えて下さった日蓮大聖人
ありがとうございます。


DSCN1154.JPG

DSCN1158.JPG

DSCN1162.JPG

コメント:
0
トラックバック:
0