このサイトの目次
毎年11月1日から2月10日までの100日間、厳しい荒行が行われてます。
そこでは朝3時の一番の水から3時間毎に午後11時まで1日7回、
寒水に身を清める「水行」をします。
長耀寺の住職はその荒行を2回出ていまして、
荒行の時期になると長耀寺の向拝(ごはい)で1日1回「水行」をします。
その時に使う物が『ふんどし』です![るんるん](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/146.gif)
普通に売っているふんどしは水に濡れるとかなり透けます(笑)
透けないふんどしはあまり売っていませんので
既成のものに後で布をつけることもあるのですが、
どうせなら作ってしまえっ!!ということで、初めて作ってみました(*^_^*)
透けないふんどしの作り方は自己流ですが…![あせあせ(飛び散る汗)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/162.gif)
![P1010906.JPG](http://choyoji.sakura.ne.jp/sblo_files/choyoji/image/P1010906-thumbnail2.JPG)
元々あったものからパターンを作って、作業時間は3時間ぐらいです。
![P1010909.JPG](http://choyoji.sakura.ne.jp/sblo_files/choyoji/image/P1010909-thumbnail2.JPG)
最近来たミシンちゃんの動きはとってもいいです☆
JUKIのドレスメイク素敵![キスマーク](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/149.gif)
これからは相棒としてたくさん活躍してくれそうです〜(^O^)/
![P1010911.JPG](http://choyoji.sakura.ne.jp/sblo_files/choyoji/image/P1010911-thumbnail2.JPG)
完成したふんどし
えみこ
そこでは朝3時の一番の水から3時間毎に午後11時まで1日7回、
寒水に身を清める「水行」をします。
長耀寺の住職はその荒行を2回出ていまして、
荒行の時期になると長耀寺の向拝(ごはい)で1日1回「水行」をします。
その時に使う物が『ふんどし』です
![るんるん](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/146.gif)
普通に売っているふんどしは水に濡れるとかなり透けます(笑)
透けないふんどしはあまり売っていませんので
既成のものに後で布をつけることもあるのですが、
どうせなら作ってしまえっ!!ということで、初めて作ってみました(*^_^*)
透けないふんどしの作り方は自己流ですが…
![あせあせ(飛び散る汗)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/162.gif)
元々あったものからパターンを作って、作業時間は3時間ぐらいです。
最近来たミシンちゃんの動きはとってもいいです☆
JUKIのドレスメイク素敵
![キスマーク](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/149.gif)
これからは相棒としてたくさん活躍してくれそうです〜(^O^)/
完成したふんどし
えみこ
トラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43383856
- 09月24日
- 三大寺惟温上人
- 08月17日
- 終戦記念日
- 04月21日
- 一泊修行開門
- 02月13日
- 新・仏教情報センター
- 01月28日
- ニューふんどし
- 10月16日
- 「常住此説法」 by
- 10月16日
- 「常住此説法」 by
- 12月30日
- 三大寺惟温上人 by はーな
- 09月08日
- 新・仏教情報センター by 森山現次郎
- 10月27日
- 身延山の御会式 by 実直
著作権表記
無断複製・無断転載を禁じます
Copyright © Choyoji All Rights Reserved.
いいねえ、ふんどし!
嫁日記おもろいねえ。
東京も最近は寒いみたいだな。
風邪引かんようにね。
ではでは
ふんどし素敵!
なかなか作ることもないよね(笑)
嫁日記楽しみにしてます。
インフルエンザなど気をつけてね。
アニ ~Pragueさん、コメントありがとうございます(^O^)/
お寺を知ってもらうために頑張ります!
ブログ更新しますので暇なとき是非見て下さい☆
そちらはもっと寒いですよねっ。
お体に気をつけて下さい〜(*^_^*)
アネ@pragueさん、コメントありがとうございます☆
早速見て下さって嬉しいです!!
ふんどし作るの結構楽しかったです(笑)
今は子供の服を作っています〜
アネ@pragueさんも体に気をつけてお過ごし下さい(^O^)