ブログ

立春!

カテゴリ
住職日記
投稿日時
2011年02月04日 23:21
投稿者
井上実直
今年はポカポカな立春でしたね晴れ

大変御無沙汰しております、実直です。

今日は立春。

暦の上では、今日から新年になります。

emiko 077.JPG

今年は辛卯の年。

辛は金をあらわし、陰陽では陰にあたります。
鋭い刃物という意味もありますが、植物に例えますと一度枯れ果てて、そこから新しく出直しをして、発芽するのを待っているような状態をあらわします。

卯は、いわゆる明るい春の到来ですから、一年でいうと春にあたります。
一日でいうと朝6時ぐらいですから、朝日が上って、これから陽気が盛んになってくることをあらわします。
また卯はピョンピョン飛び跳ねますから、飛躍するという意味もあります。

今年は暦の上では、来年に向けて新しい世界が始まっていくような一年になっていくのかなと思います。

皆さんにとって素敵な一年になることを、心よりご祈念申し上げます。

P1010212.JPG

また昨日より、嫁の恵規子(えみこ)が「嫁日記」を始めましたので、そちらの方も宜しくお願い致しまするんるん
コメント:
0
トラックバック:
0

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前
メール
ホームページ
コメント

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

http://blog.sakura.ne.jp/tb/43238628

前の記事
今日は…
次の記事
瑞輪寺の貴賓室